楽笑家のゆる~いポケモンGOブログ

京都のド田舎に生息ちう

ポケモンGO WCS記念イベントタイムチャレンジとGOFestの暑さ対策

 

ども

 

明日から夏季休暇の方も多いと思います。

逆に稼ぎ時の方はご苦労様です。

このブログも何かあれば書くかもしれませんが、次回は16日か17日頃に再開したいと思います。

 

さて明日から開催のWCS2023記念イベントのタイムチャレンジの受取方法が判明しましたので、少しややこしいので自分の予習の意味も込めて書いてみます。

 

f:id:rakusyouke:20230810112120j:image

タイムチャレンジ配布条件 8月11日9時~ 8月12日9時~ の放送を各日30分視聴

再放送もあるので再放送視聴でも有効との事です。

タイムチャレンジは2つあり、各日1つ両日受け取る場合は両日の視聴が必要

 

手順

1.ポケモンGO Twichチャンネルをフォロー

リンク  https://www.twitch.tv/pokemongo 

2. 8月11日9時~ 8月12日9時~ 放送画面を開く

3.Twichストリームウィンドウの下に表示されるプレゼントパネルを見つける

4.TwithIDの共有をクリック

5.視聴カウントがスタートし、30分間視聴する

6.30分到達で、プロモーションコードが表示されます

7.プロモーションコードを入力すると、タイムチャレンジが受け取れる

リンク https://rewards.nianticlabs.com/app/pokemongo/signin

 

うん、めんどくさい(笑)

 

その他ポケモンGO部門、ユーチューブ、ニコニコ生放送の、1日目送中に黄色のイベントTシャツアバターが手に入るコードも発表されます。

放送時間 11日(12日13日も同時間に放送)8時30分~17時(予定)

昨年は放送中何度かコードが発表されコードは1時間有効とかそんな感じだったと思いますので、見ない人もTwitterを小まめにチェックしていれば書いてくれる人がいると思います。

 

話は変わり

GOFest大阪も終わりましたが月末にはグローバルイベントもあるので、僕が大阪でやってた暑さ対策を少し書いておきます。

 

帽子は汗が染みたら恥ずかしいのでタオルを巻いてました。

直射日光かは頭(禿w)を隠すだけで全然違います。

 

折り畳み日傘
f:id:rakusyouke:20230810111539j:image

外が白で内側が黒の完全日陰が出来るタイプです。

自分のボディバックに入るコンパクトのにしましたが、少し小さかったのでカバンに入る限界くらいの大きさの日傘が良いと思います。

晴雨兼用の傘にしたら年中使えます。

今回感じたのは、柄の部分が長い方がポケモンGOには向いてると思います。

日向でもスマホの画面が見えなくなる事も無いですし、日向はガラガラなのでスムーズに進んで行く事が出来ました。

タップ逃げは問題無いですが、歩きながら手取りが難しいのが欠点ですが持っていって大正解でした。

周りを見ず他人に当たって舌打ちされてる所を何度も見かけましたので、周りは常に見ておいてください

目に当たったとかスマホ落としたとか、トラブルになる可能性もありますよ。

 

水で濡らして首に巻くタオル(ダイソー
f:id:rakusyouke:20230810141029j:image

これは毎年使ってますが、これも正解でした。

1回水に濡らせば1時間以上は首が涼しくなりますし、再度水で濡らせば冷たさが復活します。

首が冷たいだけでも体感が全然違いますよ。

 

空調服(画像はイメージ)

f:id:rakusyouke:20230810111938j:image

これは失敗だったかなと思います。

空調服が悪いんでなく、僕のカバンが悪かったです。

空調服は下から空気を吸い込んで袖や首元から出ていく事で涼しく感じる商品ですが、ボディーバックを斜めかけしてる事で、ベルトで空気の通り道を塞いでしまってました。

空気がこないとカッパを着てるみたいなもんなので灼熱なんです(笑)

入場までに30分ほど並びましたが、入場時に気分が悪くなってたのはこのせいだと思います。

やたら汗かくなと思って原因追及したらカバンやんとなって、手でカバンを持つようにしてからは快適でしたが、かばん重かったけど(笑)

空調服着る時は軽荷かウエストポーチ、又はカバンを背負っても空気が流れるような対策されてる空調服もあるそうです。

空調服はラッシュガードを着る事で効果倍増だそうですよ。

ベストか半袖のタイプの方が多かったですが、案外長袖タイプの空調服が良いそうです。

 

経口補水液タブレット型)

f:id:rakusyouke:20230810111930j:image

僕が持ってたのはペットボトルでなく、水に溶かして飲むか嚙み砕いて水で飲みこむタイプの経口補水液です。

経口補水液熱中症の症状が出てからでなく、汗かくとわかってる前に飲んでおいても効果あるそうです。

他の対策もしてるので実際の効果はわかりませんが、朝一の入場時以外は気分は悪くなる事はなかったです。

 

スマホの対策

 

スマホクーラーf:id:rakusyouke:20230810111543j:image

バッテリー型のペルチェ素子スマホクーラーです。

スイッチ入れるとすぐに冷たくなりますが、スマホに当て続けると熱くなってるので効果は正直わかりませんでした。

公園で使いましたが、日傘効果も有り熱カクカクは無かったです。

 

スマホリング

f:id:rakusyouke:20230810142816j:image

意外と盲点なんですがスマホカバーをつけてると、熱が逃げにくいので熱暴走しやすくなります(カクカクなった時はカバーを外すだけでも対策になります)

カバー外すだけでは落としてしまうので、これを直にスマホにつけていました。

この商品はiPhone12以降のマグセーフ対応の機種しか使えませんが、両面テープで貼るタイプで良いです。

普段カバーする人は100均のを使い捨てでも良いかもしれません。

スマホクーラーが何となくイマイチな気がしたので街中はこちらに替えましたが、熱暴走は無かったので効果はあったようには思います。

 

最後に熱さは関係ないですがモバイルバッテリーf:id:rakusyouke:20230810112110j:image
20000mAhと予備で13000mAhをもっていきましたが、20000だけで十分でしたね。

何度か書いてますが、画面つけっぱでだいたい1時間1500mAh程度消費します。

条件で消費電力は異なるので、余裕見て1時間2000mAhと計算しておけば間違いないです。

スマホのバッテリーが3000~4000くらいなので

スマホ満充電スタートで、10000なら7時間、20000なら12時間は持ちます(実際はもう少し長い)

最近は急速充電出来るタイプが多いですが、1000円程度の差なので急速充電タイプを選んでください。

バッテリー自体への充電も早いので、連日イベント参加する時には重宝すると思います。

今日はうんちく語ってみましたが、参考になったでしょうか?(笑)

 

ではでは