楽笑家のゆる~いポケモンGOブログ

京都のド田舎に生息ちう

ポケモンGO ポケモンGOPlsu+の無振動化とLED減光と〇〇とチームイベント成果

 

ども

 

お世話になってる方の依頼で、GOPlus+の無振動化をやってみました。

やってみたいと思ってる人は多いと思いますので共有しておきます。

 

まずは用意する物

f:id:rakusyouke:20231128075300j:image

・精密ドライバー(100均にあります)

・蓋を開ける道具です(これはスマホのバッテリー交換で使う道具です)

マイナスドライバーでも問題ないかと

・傷防止用のマスキングテープ(無くても可)

マイナスドライバー使う時はドライバーの先に貼ると良いです。

 

では作業します。
f:id:rakusyouke:20231128075245j:image

充電端子横のプラスネジ(赤丸)を2個外します。


f:id:rakusyouke:20231127214612j:image

青〇の部分(スピーカー穴)に先が平べったい道具を突っ込むと蓋が浮くのがわかります。

スピーカーがあるので無理に突っ込まないようにしてください。


f:id:rakusyouke:20231127214639j:image

蓋が浮けば、蓋と本体の間に平たい物を突っ込んでください。

コジる時に傷つく可能性あるので、マイナスドライバーの場合はドライバーの先にマスキングテープを貼った方が良いです。

まずは反時計回りに力を入れずにゆっくり進めて爪を外していきます。

少し進めば止まりますので、今度は時計回りに進めて爪を外していきます。

一部だけ取れない状態になり蓋が大半浮きますので、本体と引っ付いてる反対側をゆっくり持ちあげれば蓋が取れます。

蓋が取れないのは両面テープがついてるだけなので、心配な方はドライヤーで少し温めてから蓋を持ち上げれば簡単に取れます。

コツはとにかく力をいれずに作業をしてください。


f:id:rakusyouke:20231127214622j:image

蓋を取るとこんな感じで、赤丸の所が振動モーターになります。

この状態でも作業可能で下に赤と黒の線が見えますが、この黒い線をハサミなどで切断すれば振動しなくなります。

一応切断した線はビニールテープで絶縁するか、金属部分に当たらないように折り曲げてください。


f:id:rakusyouke:20231127214552j:image

作業やりやすいようにバッテリーを取ってみます。

赤丸のネジを外してください。


f:id:rakusyouke:20231127214648j:image

外したらこの状態になります。

赤丸の黒線を切断すればモーターが作動しなくなります。


f:id:rakusyouke:20231127214626j:image

一応いつでも復旧出来るように基盤際で切りました。

モーターごと取る予定なので、赤と黒線両方切ってます。

モーターの配線は折り曲げて金属面に当たらないようにするか、切断面にビニールテープを貼り絶縁してください。


f:id:rakusyouke:20231127214545j:image

絶縁処理がめんどくさい方は赤黒両方切って、このようにモーター自体を本体から外す事が可能です。

あとは元通りに戻せば振動無効化の完成です。

 

これだけでは面白くないので、眩しいLED対策にこんなのを用意しました。

f:id:rakusyouke:20231128111949j:image

LED減光シールと言い、家電などLEDが眩しい部分に貼って減光させるテープです。

Amazonで500円くらいでした。

 

ではLED減光をやってみますが、これは簡単です。f:id:rakusyouke:20231127214619j:image

表側の蓋のプラスネジ4箇所を外します。

 

f:id:rakusyouke:20231127214559j:image

外すと基盤が取れますので裏返します。

赤丸がLEDになります。そら4つもついてたら眩しいです(笑)


f:id:rakusyouke:20231127214549j:image

単純にLEDの上に減光シールを貼るだけで完了です。

今回は80%減光シールを使いましたが全く眩しくないレベルまで減光されました。

もっと減光させるさせる場合は2枚貼れば良いです(80%なら2枚でほぼ光無くなるレベル)

以前にマスキングテープを3枚貼った場合に、ボタン操作に不都合(押せない)が出たので貼るのは2枚までにしてください。

今回のテープはアマゾンで50%80%2枚入りで500円のを使いました。

代用としては、黒や紺などのマスキングテープでも良いです(減光率は落ちます)

これはおすすめなので、振動無効化と一緒にやってみると良いと思います。

中身開けてまではと思う方は、コンパスカッターなどでシールを丸く切りボタンの上から貼っても良いかもしれませんね。

このデバイスは雑に扱っても何か取れて元に戻せないなども無いので、この2つの改造はチャレンジしてみても良いと思います。

あえて言うなら、ネジは無くさないように気をつけてください。

 

次は多少手先が器用じゃないと出来ないかもなので詳しいやり方は書きませんが、オートスローをOFFにすると青黄玉をボタンで投げれるようになりますが、これをオートで投げてしまう改造です。

 

f:id:rakusyouke:20231128112002j:image

ポリウレタン線、フォトカプラ(品番は袋に記載のとおり)ハンダ、ハンダゴテを用意してください。

フォトカプラは150円、銅線は500円くらいです。

ハンダゴテ、ハンダ、ハンダ台で100均で550円です。

ポリウレタン線は曲げやすく使いやすいので使ってますが、細目の被覆銅線でも良いです。

 

これがググれば出てくる有名な配線図です。

 

f:id:rakusyouke:20231127214729j:image

この画像を見て何書いてるかわからない人は、出来る人に依頼した方が無難だと思います。

まぁよっぽどムチャしない限りは潰れませんが(笑)


f:id:rakusyouke:20231128071933j:image

あくまで素人の作業ですが出来上がりはこんな感じです。

本体スペースに余裕が無いので、赤丸の所にフォトカプラを納めるイメージで調整してください。

少しでも余裕出るように今回のは、フォトカプラの脚を半分程度切断してハンダつけしましたが、全体が小さくなった分、本体への納まりが良かったです。

この改造をすると接続範囲が狭くなる?のか2m程度離れると接続が切断されます。

ノーマルで使ってたのが数日だけなので記憶が無く、元々こういう仕様ならごめんなさい。

2m程度以内にあれば問題無いのでまぁ影響無いと言えば無いです。

稀ですが自動化により本体がバグが出る場合があります。

①青黄ボールをオートで投げない

対策、一度オートスローをONにしてモンボをオートで1球投げます。

再度オートスローをOFFにすれば反応するようになります。

②うまく接続できないや接続してるのに反応しない

これは改造関係無いと思いますが、裏のリセットスイッチを押して再ペアリングで直ります。

 

さて話は大きくかわり昨日終了したチームイベントの成果でも


f:id:rakusyouke:20231127214607p:image

最終日もユニランが光りました。


f:id:rakusyouke:20231127214642j:image

テラキオン初自力捕獲と、未所持ユニランが取れました。

ピチューはファッションウィークのタマゴです。

こんだけ色違い対象出てるのに全然色違い取れませんでしたが、まぁこれもポケモンGOですね。

 

f:id:rakusyouke:20231127214542j:image

100%は2匹


f:id:rakusyouke:20231128071753j:image

最終日のおひろめは朝に置いて最終調整忘れてたのでこんな感じでした。

このイベントで、たぶん1位メダル11進んだのは良かったです。

少し前まではわざわざ隣町から来るガチ勢(知り合いw)がいない場所に置けば良かっただけですが、ド田舎でも仕様を理解してる人や過疎ストップも人が増えてきて段々めんどくさくなってきたので、早くプラチナになって適当に置くだけにしたいです。

今週でこのシーズンは終わりますが、珍しく新規実装色違い(コスチューム除く)は全部取れたので良かったかな

 

ではでは